薄毛ってどうやって治っていく?

コンノサトミ

こんにちは!宮城県仙台市で女性と子供のための鍼灸院をしています。MAHARIQ鍼灸院のコンノサトミです。

MAHARIQ鍼灸院では2025年8月から、薄毛に対する鍼灸治療を始めました。

治療の効果はこちらのブログでご説明しております!

今回のブログでは、どんなペースでどんな変化が出てくるのか?というのを具体的に説明していきます。

目次

いきなり長い髪は出現しない

髪は毛胞という毛根を包み込んでいる部分から少しずつ生えてきます。

そのスピードは健康な状態で1か月に1cmほどです。1日0.3~0.4mmといわれます。

1週間でも2mmから3mm弱という感じですね。2mmの髪は目をこらしてもなかなか見えません。

例えば髪のカラーリングも、カラーをして2週間くらいは根本があまり気になりませんが、1か月経つと急に気になり始めますね。

薄毛治療も体感は同じです。髪は1本1本は細いので、生えそろってこないとなかなか存在感が出てきません。

『髪が生えてきたな』と感じるには、治療を開始して長いと1か月ほどかかります。

薄毛に対する鍼灸治療は、人工的に髪を生やしていくのとは違います。その人が本来持っている力を使って改善していくので、もともとの健康な毛周期より早くなることはないんです。

それだけ自然な発毛であり、だからこそ治療コースが終わってからも効果が持続しやすい治療になっています。

髪が伸びる前に見られる変化

新しい髪が生えてくるまで、髪に何も変化がないと不安になりますね。

それまでに見られる変化もお伝えしておきます

髪に見られる変化

髪が立ち上がるようになる

髪のボリュームは、髪の太さと髪の立ち上がりによって出ています。今すでに伸びている部分の髪は鍼で太くすることはできません。立ち上がりを支えているのは立毛筋という毛のまわりにある筋肉です。鍼をして血行が改善されると、立毛筋がうまく働けるようになります。髪のボリュームも感じられるようになります。

髪に艶が出る

頭皮から出ている皮脂は、毛穴を詰まらせるものとして悪者あつかいされがちですが、もともとは髪に艶を出し、髪の表面や頭皮を保護する大切なものです。頭皮の血行が悪く皮脂が出せていない状態では頭皮がカサつき、髪も艶がなくパサつきがちになります。その皮脂が治療で出てくることによって、本来の艶がもどりやすくなります。伸びている部分の髪質が変わるわけではありませんが、その後生えてくる髪にとってこの皮脂はとても大切です。

全身にみられる変化

実はこれがとても重要です。鍼灸治療は頭皮だけでなく全身に行います。これは体が健康である結果として元気な髪が生えてくるからです。

体が元気になっていかないと、髪が生えてきたとしてもその後の維持が難しくなります。

  • 頭痛や肩こりなどの症状が軽くなる
  • 肌艶がよくなる
  • 生理周期と生理痛に変化がある
  • 体の冷を感じにくくなる
  • 夜に良く眠れるようになる
  • 体がむくみにくくなる

など、髪以外の部分でも体の変化をみていく必要があります。1回の治療ごとに全部が良くなるわけではありませんが、変化を感じることは治療のモチベーションとして重要ですので、毎回の治療で一緒に確認していきます。

心の変化

髪のことは大きなコンプレックスにつながりやすいことだと思います。

その相談を誰かにする、というのは緊張します。恥ずかしいと思うかもしれません。でもそれを乗り越えて相談して治療を始めたということは、自分にとってとても嬉しいことだと思うんです。

すごいことだと思います。自分の悩みを解決しようと行動できたということは、自分を大切にしている証拠です。

結果が出る前から心が前向きになっていけたら、もっといい結果がでると思いませんか?

髪が増えてきたら

髪が増えてきたのが実感できるようになってくるころには、治療が3回ほど進んでいます。

その頃には体調面でも大きな変化があります。髪の見た目ももちろん変わってきます。

ここから大切になってくるのが、生活習慣です。治療の始めは髪のために何とか頑張ってできていたことも、

段々と飽きてきて(笑)睡眠時間が短くなったり、食生活が乱れることがあります。

治療がコースが終わってからも髪が元気でいるためには、よい睡眠と食事はかかせません。

コツコツやるのは一人で続けるのが難しいですが、治療に通いながら、またLINEでもお話しながら一緒に頑張りましょう!

コース終了後の変化

5回の治療が終わるころには、髪にしっかり変化が出て、前より体も元気になっています。

髪にきちんと効果が出るように、また効果が持続しやすいように5回のコースにしています。

しかし、症状によっては5回で難しいことがありますので、その場合は初診の時にきちんとご説明いたします。

コースの途中で生活が乱れすぎていたり、心に大きなストレスがかかるようなことがあると、髪に影響が出ることがあります。人間ですからそれは仕方がないことですので、治療のペースを相談していきましょう。

まとめ

冒頭にも書きましたが髪はいきなり現れません。自然に自分の力で生えてきた髪だからこそ、その後も元気に育つことができます。こちらの記事は今後モニターさんの実際のお写真を追加しながらより分かりやすくリライトしていきます!その時にはまたご覧になっていただけますと嬉しいです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次