
仙台市若林区のマハリク鍼灸院では、女性のための薄毛治療を始めました!
薄毛治療はこんな方におすすめです
- 薄毛の治療が初めてで、何から手を付けたらいいかわからない
- クリニックでの内服や注射にはちょっと抵抗がある
- 市販の育毛剤・養毛剤を試したけどあまり効果を感じなかった
- みんなには内緒で薄毛の治療をうけたい
MAHARIQの治療の特徴
プライベート空間での安心施術
マハリクは午前と午後の2枠だけ、時間にゆとりを持ったスケジュールで、他の患者さんと合うことがありません。込み入った話で少し時間が長くなっても大丈夫。安心してお過ごしください。
深く寄り添うカウンセリング
問診ではその方の生活全体を見て、薄毛以外の不調についても深く聞いていきます。
肩こり、腰痛、頭痛、生理不順やPMS、耳鳴りやめまい、ほてり・・・
関係のない症状はありません。患者さんの体に起こっていることは、全部必要なお話なので、こんなこと言ってもいいのかな・・・と気にせず、なんでもご相談ください。今日からできる生活のアドバイスもきちんと行っていきます。
特に薄毛・脱毛については毎日のケアも大切になっていきますので、最短で結果を出していくために、できることはお伝えしていきます。
全身の治療と薄毛の治療
薄毛の治療だからって頭皮だけやっても効果が出にくいのは、体験済みの方もいらっしゃるかもしれません。それは、頭皮の状態はとても表面的なことだからです。
表面的な体のことだけみていても、治るものはわずかです。少し変化があったとしてもすぐに戻ってしまいます。
鍼灸師は陰陽で物事を見ています。表面は陽、裏側や中身は陰です。
陰と陽は一体なので体の中で起こっていること、陰の部分をきちんと整えていかないと、陽の部分は変わっていきません。
鍼灸治療で陰を整え、薄毛治療で陽も整える。どちらにもアプローチできるのが鍼灸のいいところです。
大事なのは通院頻度
効果の出方に大きく関わって来るのが通院頻度です。基本的には週1回、最低でも2週に1回の通院をおすすめしています。
効果を感じるためには、通院して私と一緒に状態を確認するのが一番です。効果を感じると、モチベーションも上がります。
効果も出て、モチベーションも上がるなら、来院しない理由はないです(^^)
通院をやめたら、元に戻る?
薄毛治療は、モニターさん・通常施術どちらも5回を1クールとしています。髪には毛周期があります。強い髪が生えてきて、毛周期が安定して来るまでは間を詰めた通院をお願いしています。
この期間に大きく間が空いてしまうと、体がまた元の状態に戻りやすくなります。
まずはしっかり5回通って、しっかり効果を感じられるようになって髪に自信がついてきたら、その後は月1回などの通院頻度に変えていくのがおすすめです。
病院のお薬を飲みながらでも治療はできる?
できます。そして今、もしお薬の効果をあまり体感できていなくても、鍼灸治療を受けることでお薬の効果が出やすくなることもあります。
お薬は体のなかに取り込まれて、血流に乗って毛根まで届けられます。その血流が良くない状態では、いくらお薬を飲んでも有効成分が届きにくいんです。
鍼灸治療で全身と頭皮の血流を改善することで、お薬が毛根にちゃんと届くようになって、効果も出やすくなりますよ。
鍼灸治療のデメリットはないの?
いいことだけじゃない、ちょっと気をつけて欲しいこともあります。
- 鍼が痛いことがある
-
マハリクで使用している鍼は、クリニックなどで使用する注射針よりは細いですが、刺すので痛みは感じることがあります。
- 薄毛治療の施術後3時間はシャンプーを控える
-
施術では、鍼をして血流を良くした状態の頭皮にヒト幹細胞培養液を塗布していきます。しっかり浸透させるためにも、施術後3時間はシャンプーを控えるか、可能でしたら当日はお湯ですすぐのみでもいいと思います。
- 施術のあとに少しだるくなったり、眠くなることがある
鍼灸治療は全身の血流をよくすること、自律神経を整える効果があります。そのため施術のあとは長湯した後のようなけだるさや、のぼせのような症状が出ることがあります。
そのような症状は、体が変わろうとしているサインです。無理をしていつもどおりの生活をしようとせず、少し横になったりして休む時間を作ってくださいね。
まとめ
鍼灸治療を受けたことがない方にとっては、不安に思うことがまだあるかもしれません。疑問をもったまま施術をうけても、患者さんにとってもいいことはありませんので、小さなことでもLINEで聞いてみてください。疑いながらやるより、安心してやった方が、楽しく治療が進められますよね♪